サッカーワールドカップの1次リーグ、日本は最終戦でスペインに勝利し、アジアの国として史上初となる2大会連続の決勝トーナメント進出を決めました。序盤から相手に押し込まれ、先制されましたが後半、同点に追いつきました。

そして、ゴールラインぎりぎりからの折り返しに合わせたシュート、判定の映像を見て「残っていてくれ」と祈る思いでしたね。最後まであきらめずにボールを追う選手たちの気持ちが強豪を打ち破る劇的な勝ち越しゴールとなりました。次は、ベスト8を懸け、強豪クロアチアと対戦ですね。がんばれ日本!

さて、本日は、松原地区子ども育成会で「しめ縄」を作りました。まず、ワラを3つ均等な量に分けワラの根元を固定して3つある束のうち2つを右巻きでねじっていき20cmほどワラを余らせます。

そして2つ束ねたワラの束に、残りの1つのワラを右巻きでねじって左巻きで巻き付けてはさみで飛び出たワラを切ります。あとは飾りをつけて完成です。

オリジナルのしめ縄を親子で楽しく作製しました。これを飾ってよいお年を迎えてください!
