まぶち清和後援会

今日から7月

今日から7月、梅雨明けを待って夏の本番がはじまります。そして、また原材料価格の高騰や生産コストの増加などを背景に2000品目を超える食品が値上げされ、この状況は去年の同じ月のおよそ5倍と大幅に増えています。分野別では、カ…

穴地蔵まつり

地元にある県指定文化財「穴地蔵古墳」で祭りが行われました。この古墳は直径約11m、高さ約3.6mの円墳で、南東方向に開口する横穴式石室となっており無袖式で奥壁に1段の石棚があります。この石棚を持つ古墳は、県内でも数例しか…

角鹿会定期総会

本日は、角鹿会の「令和7年度定期総会」が商工会議所のホールで開催されました。昨年は、花換えまつりにあわせたPRブースの設置や大学生との意見交換会、坊主カフェなど事業を行いました。 意見交換会では、これからも角鹿会の企画に…

自転車の青切符

松原公民館では「男の健康づくり教室」が行われておりホールでは、椅子に座って指導者の合図でボールを使っての運動をしていました。このように男性だけで活き活きと運動することもいいですね。 さて、先日の政府閣議で来年4月1日から…

6月定例会閉会

本日、全17議案が可決され6月定例会が閉会しました。今議会、私は一般質問で「氣比の杜整備構想と武道館の移転について」と「松原地区認定こども園整備事業について」の2項目について質問と提案をさせていただきました。それぞれ理事…

2025「松っ子フェスタ」

今朝は、月一回の奉仕作業「井の口川を美しくする会」に参加しました。 井の口川河川敷の雑草も伸び始めてきています。会員の皆さんが、各場所に分かれ作業をしとてもきれいになりました。これからも区民が集う場の清掃、地元の皆さんと…

自治体病院の経営

イスラエルとイランが交戦を続けています。歴史的敵対関係や地域覇権争いなどの理由も挙げられていましたが、これ以上、犠牲者をだしていけません。早期の停戦協議で解決することを望みます。 さて、全国1700余りの病院で去年6月か…

予算委員会

本日は、予算委員会で第59号議案敦賀市一般会計補正予算はじめ3議案の審査が行われました。各分科会の会長から報告、そして討論、採決までと進み全議案、認めるべきものと決しました。あとは、今議会、23日の最終日となります。 さ…

教員の地元採用枠

市内での昨日の気温は、30度近くなり、そして今日と明日は、それを超えそうです。皆さん熱中症には十分注意しましょう。 さて、文科省の調査では、うつ病などの精神疾患で休職した教員が初めて7000人を超え過去最多となったと報道…