東京2025世界陸上大会も終盤に入っていき、日本選手の入賞や記録更新も続いてます。しかし、世界の壁は高いですね。なかでも男子棒高跳びでは、スウェ―デンの選手が6m30㎝という驚異的な世界記録が生まれ、あの瞬間は感動しまし…
櫛川区「敬老のつどい」
本日は地元、櫛川区で「敬老のつどい」が開催されました。まず、泉ヶ丘温泉病院の作業療法士、片山先生から「自分らしい元気づくり」についての講座をお聞きしました。これから自分で無理なく取り組めることについて、とても分かりやすく…
今年の敦賀まつり
敦賀まつりがおわり街が静かになりました。 敦賀まつりに参加した皆さんとの意見交換会では、これから参加者が少なる中「こども達の参加が大切です」との意見がありました。まつりの期間中は、敦賀市内の全ての小中学生がまつりの行事に…
補正予算審査
本日は、補正予算の全体会と分科会が行なわれました。私は、総務民生常任委員会で新清掃センター整備で発見された地中障害物について質問しました。想定外の出来事で完成が少し遅れますが安全に工事を進めていただきたいと思います。 ま…
9月定例会開会
自由民主党総裁、石破茂首相が退陣表明し新しい自民党総裁を選出する選挙が10月上旬に行われる予定で調整が進んでいるようです。政策課題への対応、野党との連携戦略、経済政策の方向性など新たな政治局面への転換点が注目されます。 …
自主防災会での防災訓練
本日は、町内の自主防災会で「防災訓練」を実施しました。今回は、初期消火と消火ホースの扱い方など敦賀消防署から2名、敦賀消防団松原分団第2部から3名の方に指導いただきながら訓練を進めました。 まず、出火したことを想定し、1…
巡視船「えちぜん」の一般公開
敦賀まつり最終日、市のシンボルでもある「山車(やま)」6基が神宮前に集結しました。フィナーレに相応しい巡行でした。そして、地元の会館に戻り「民謡踊りの夕べ」の準備中に「中止」との連絡が、天候の状況でやむを得ずの決断です。…
自民党「両院議員総会」
昨日、自民党の「両院議員総会」が開催され党執行部の進退をめぐり森山幹事長は、その場で幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。この総会が終われば、速やかに“総裁選の前倒し”をめぐる手続きがはじまるとのこ…
9月議会告示
本日、9月議会が告示されました。早速、議会運営委員会で定例会の運営について協議しました。また、補正予算では物価や燃料高騰の支援、施設更新費などが計上、そして決算審査も行われます。会期は、9月8日から10月5日までの32日…
夏のおもいで🍉
今日も県内は、高気圧に覆われ気温が上がり、35度を超える猛暑日の日数が33日目となり、2023年に記録した32日を超え、観測史上最多を更新しました。引き続き熱中症に警戒しましょう🌞 さて、本日は剣道スポー…