まぶち清和後援会

学校評議員会

第2回の学校評議員会が母校の小学校で開催されました。ちょうどの午後からの授業が行われており各教室を案内していただきました。高学年、低学年共に算数や社会、音楽などを真剣にまた体育館では高跳びに挑戦と元気よく授業を受けていました。そして新しくなった男女のトイレでは出入り口が改装されセンサー反応の照明も設置され子ども達も使いやすくなり喜んでいると説明していただきました。

その後、校長室で学校からの行事の説明、各所属団体からの情報交換を行いました。地域の方は子ども達の学校での様子、また学校側も地域での子ども達の様子をお互い知ることができるとてもいい機会で大切です。また、先日の修学旅行先で現地の方から生徒が敦賀市の説明を熱心にして頂いたとお礼のメールが届いたと報告もありました。修学旅行先で自分が住むまちの紹介を行っていることはとてもいい取り組みです。うれしい情報も聴けてよかったです。