本日は「敦賀警察署少年警察協助員会研修会」の公開講座に参加しました。

今回は「子どもの命・未来を託された現場で求められるもの~出逢いで未来が変わる・変えられる~」と題して子どもを守るサポートレンジャー安永智美氏の講演をお聞きしました。先生は、福岡県警の元警察官でこどもたちが抱える相談や問題など心を開き支援されてきました。

講演では、性被害やいじめ、自殺、万引き、薬など数々の事例を紹介され現実を知った私は驚愕しました。特に性被害の話にはショックを受けました。そして、この性のことについては小さいころから正しい知識をしっかり教えることが大切だと話されていました。

こども達も大きくなるに連れていろいろなことに興味や関心を持ちます。その時にいろいろ悩むことがあると思います。必ずしも自分の経験や体験、思いが全てそのひとにあてはまるとは言えません。私も相談を受けたときは、まず、その固定観念を排除し柔軟な発想や適切な判断で心から支援できるよう努めていきたいと思います。今回の講演ではその他、更生した事例やこどもを失った親族の思いなども話され感動の内容でした。