本日は、12月定例会の告示日で早速、議会運営委員会が開催されました。 配布された補正予算の概要では、ふるさと納税の寄付額が増えたことによる返礼品に係わる経費や物価高騰による経費の増額、商店街のアーケードはじめ施設の老朽化…
議員説明会
本日は、教育委員会から新学校給食センターの整備について説明会が行われました。現在の学校給食センターは設置から39年が経過し老朽化が激しい状況です。私も施設更新や公会計の制度導入について一般質問等で提案してまいりました。今…
秋晴れの休日
アジアプロ野球チャンピオンシップの決勝戦、日本代表が韓国代表に延長10回に逆転サヨナラ勝ちし2連覇を果たしました。次世代を担う若手選手の貴重な大会で今後の活躍にも期待されますね。 さて、久しぶりに気比の松原をウォーキング…
国道8号敦賀・南越前バイパスの整備促進
昨日の午前中は、敦賀・長浜・高島、3市の要望活動、午後からは、福井県知事はじめ敦賀市長、町長、議長とで「国道8号敦賀・南越前バイパス建設促進期成同盟会」で国土交通省技官、国土交通省道路局次長、財務省主計局次長の皆様に要望…
敦賀・長浜・高島三市議会要望活動
本日は「令和5年度敦賀・長浜・高島三市議会協議会」で私の地元、高木毅国会対策委員長同行のもと国土交通副大臣、国土交通大臣政務官、国土交通省道路局次長の皆様に説明と要望をさせていただきました。 この三市は県境を越えて古来よ…
敦賀市議会、議会報告会開催
本日は、敦賀法人会の皆様から「令和6年度税制改正に関する提言」について面談させていただきました。新型コロナウイルスによるパンデミックは世界的に収束段階となりつつ社会経済活動がほぼコロナ禍以前の状態に戻りましたが、地域経済…
議会報告会のご案内
本日は「すこやか長寿のまちづくり推進大会」がプラザ萬象で開催されました。会員の皆様には日頃の活動や市の行事などを通じて市政発展のため多大なご尽力をいただいておりますことに感謝申し上げます。これからも長年、培われた経験や技…
近畿地方整備局への要望活動
本日は「国道8号敦賀・南越前バイパス建設促進期成同盟会」で近畿地方整備局への要望活動を実施しました。国道8号敦賀防災事業につきましては昨年、事業着工となりました。この区間は、北陸自動車道の交通事情も影響を受けやすく特に大…
原子力政策等に関する要望活動
本日は「福井県原子力発電所所在市町協議会」で中央要望活動を実施しました。原子力政策や防災・立地地域対策について当会長から説明、その後、各首長から要望をいたしました。 そして、文部科学副大臣、経済産業副大臣、環境大臣、総合…
防犯隊連合会錬成大会
昨日は「全国原子力発電所立地市町村議会議長会」に出席しました。 来年度のサミットが10月31日・11月1日の2日間、品川プリンスホテルで開催、またテーマや予算について協議しました。その後、意見交換会が行なわれ各自治体での…