まぶち清和後援会

角鹿会でのイベント

本日は、角鹿会(かくろくかい)の会議に出席しました。今後は、来年3月の北陸新幹線敦賀開業1周年に合わせ「坊主バー」や「ハンモック体験」などをお寺で、また4月の花換えまつりの期間中に「護摩行体験」を実施する予定です。多くの…

青春18きっぷ

国会では、代表質問が行われその中で首相は、北陸新幹線の敦賀以西については与党PTで「小浜・京都ルート」で決定したと答弁されました。財源や着工5条件など課題解決に向けて早期に検討を進めルートを決定していただきたいと思います…

敦賀港の整備

12月に入り気温も大きく変化しました。また、今年の冬の降雪量は、平年並みか多いと予想されているようです。そろそろスノータイヤの交換の準備もしなければなりませんね。 さて、敦賀港では、本年度から5年間をかけて鞠山南地区に圧…

保険証の変更点

今年のカレンダーも最後の1枚となりました。 クリスマスや忘年会、年賀状作成、大掃除など忙しい月になりそうですね。私も一年間の反省をしながら、また来年の目標を立てながら生活したいと思います🎄 さて、令和6年…

補正予算審査

本日は、予算委員会で補正予算の基本質疑と各分科会での審査を行いました。補正予算には「コミュニティバス運行事業費」が計上されおり、路線の最適化、ハピラインに合せたダイヤ、路線の運転手不足への代替えについてなど来年4月のダイ…

12月議会開会

本日、12月議会が開会しました。そして今、議会からタブレットの導入が試験的にはじまりました。慣れるまで時間が掛かりそうです・・。 本会議では、市長から、妊婦・出産・こどもや家庭に関する相談を一体的に行う「こども家庭センタ…

保護司の活動

大相撲九州場所千秋楽、13勝1敗で並んでいた琴桜と豊昇龍の大関決戦となり、結びの一番、琴桜が叩き込みで下し、初優勝を果たしました。横綱推薦については「大関で2場所連続優勝か、それに準じる成績」と定められており、来年1月の…

原子力機構報告会

久しぶりの東京、こちらも寒い朝です。今日は、昼からの用事まで時間があったので地元、敦賀気比高校が出場している明治神宮野球大会を見に行きました。 先制点を許し序盤は相手ペースで試合が進んでいましたが、4番のホームランを機に…