先日、長浜駅に隣接する「長浜鉄道スクエア」に立ち寄りました。入場料は大人300円、子供150円で入ったすぐには旧長浜駅舎が保存されておりその横の建物にはSLや機関車そしてミニジオラマ、鉄道の歴史資料などが展示されていました。
この写真右のED70機関車は敦賀第二機関区で展示されていたそうです。もし本町公園にあるSLと共に金ヶ崎緑地公園でこのように展示されていれば・・・
今、緑地公園の赤レンガ倉庫では鉄道ジオラマ館が完成し大人気です。しかし、これからはもっと金ヶ崎緑地周辺の整備に力を入れるべきです。例えばJR敦賀港線を活用し子どもから大人までが遊べるレールバイクのアトラクションや先ほど述べたSLを緑地公園に移動し食堂車や寝台車を連結し中で楽しんでもらうことなどもおもしろいのではないでしょうか。財源が厳しいからといって下を向いていてはダメです。知恵を出し汗をかき、県にも協力を得ながら観光スポットのひとつとして「鉄道と港」のまちづくりに力をいれるべきだと思います。