
今年のお盆は3人での墓参りとなりました。息子たちも帰省しないと判断したようです。コロナ禍の中、皆さんのご家庭でもいろいろと自粛されていると思います。しかし、連日、東京はじめ国内での感染者は減少してません。とても心配ですがそれぞれが注意喚起するしかありませんね。

さて、今日は「終戦の日」です。1945年(昭和20年)8月15日に第二次世界大戦が終結しました。この戦いで多くの尊い命が奪われました。敦賀市内にも1945年(昭和20年)7月12日、日本海側で最初に空爆されました。当時は人口3万人弱で約2時間ほどで市内の7割が焼失されたとのことです。私はいつもこの時期、知覧特攻平和会館へ行ったことを思い出します。そこに全国から若者が招集され敵陣に向け飛び立ちました。館内に展示されていた残された最後の手記・・なんとも言えませんでした。繰り返してはいけない75年前の悲しい出来事、そして忘れてはなりません。