本日、地元の会館のホールでは月2回の「ふれあいサロン」が開催されていました。私も少し見学しましたが、クイズや体操などとても充実した内容でした。これからも友達を誘って楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。 さて、…
一般質問通告
本日は、松原・西浦地区の老人クラブ連合会主催のグランドゴルフ大会がリラ・グリーンで行われました。 今日もとても暑く気温も30度は超えていましたが、先日、休憩所にも冷房が整備されたので休憩中は皆さん利用されていました。これ…
自主防災会での講習
本日は、櫛川区の自主防災会で「救急救命講習」を会館で実施しました。はじめに隊員から敦賀美方消防組合管内での救急出動の状況や救急車が来るまでの対応について説明がありました。 急性心停止や突然の呼吸停止などで心臓が停止した状…
敦賀まつりフィナーレ
敦賀まつりも最終日となり気比神宮の例大祭にあわせて6基の山車が街を巡行しました。 そして、山車は正午すぎに気比神宮前に集結、能面や甲冑を身に着けた武将人形が戦国時代の名場面を表現し華やかに演出されていました。 そして、夕…
車いすラグビー金メダル獲得
パラリンピック大会、「車いすラグビー」日本は2大会連続で銅メダルでしたが、今回は決勝で米国に7点差で完勝。悲願の金メダルを獲得しました。私もテレビで試合を見ましたが、正確なパス回しや機敏なプレーに魅了しました。いよいよ大…
9月定例会告示
台風の影響で天候が心配ですが、なんとか「敦賀まつり」がはじまりました。 4日までは、カーニバル大行進や御鳳輦巡幸、神輿渡御、山車巡行、民謡の夕べが行われます。楽しいひと時を過ごしていただきたいと思います。 さて、先週、9…
敦賀市津波ハザードマップ
会館で事務局の方が回覧の準備を進めていました。その中に津波の浸水域や浸水深、避難所等を掲載した「敦賀市津波ハザードマップ」が危機対策管理課から市民に配布されます。 大きな地震が起こると津波が発生する確率も高くなります。万…
敦賀市剣道連盟70周年
敦賀市剣道連盟が70周年を迎え会長と副会長が市長に記念誌をお渡ししました。 私が剣道をはじめた小学生の時の稽古場は確か、現在の市民文化センターで当時は消防署だったと思います。その後、北小学校体育館、それから今の武道館へと…
市民からの要望活動
思い出をたくさん作り楽しかった夏休みが終わり、市内の小中学校では、一学期後半がスタートしました。また、今日から給食もはじまりました。 私は以前、給食センターに寄せていただいたときに調理室に冷房機器がないことを聞いて担当課…
新清掃センター起工式
台風10号が近づいているようで、県内も月末には警報級の大雨になるとのことです。情報を確認し備えていただきたいと思います。 さて、本日は地元、櫛川に建設される新清掃センターの起工式が行われました。これまで受け入れについては…