まぶち清和後援会

マイナ保険証

今週の日曜日にオルパークで行政書士の方がマイナンバーカード取得申請の代理サポートをするそうです。取得の方法や使い道など分からない点があれば相談に行かれてはと思います。

さて、政府は2024年秋をメドに現行の健康保険証を原則廃止する方向で最終調整をするとのことです。マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替えることでカードの利用機会を増やし制度の定着につなげることが目的です。メリットとしては、お得なポイントがもらえる点や病院の受付が顔認証で自動化され時間短縮になり、従来の通院などが便利になります。

デメリットとしては、マイナンバーカードを保険証代わりに使う「マイナ保険証」はすでに導入されていますが全ての医療機関や薬局がカードに対応できているわけではないので、健康保険証として提示できる機関か確認が必要です。また、対応する病院などでは、システム交換や導入後のランニングコストなどが懸念されており今後はこうした課題を円滑に進めるには支援が必要です。そして、保険証廃止後もカードを取得しない人にどう対応するか、こちらにも課題がありますね。