まぶち清和後援会

グループホームの運営

先週、お隣りの原区にある「おおはらの里」に行きました。そこでは、地元の農産物などが販売されて賑わっていました。そして私も区長さんや区民の方とお話をし、美味しい手打ちそばをいただきました。

こちらでは現在、西福寺の修復や会館の新設などもはじまっています。また、いろいろなことで協力できればと思います。

さて、昨年4月の障害福祉サービス報酬改定が行われグループホームの約80%で基本報酬が減収になったとの記事が掲載されていました。今回の報酬改定は介護サービス包括型のホームの基本報酬について従来の利用者と職員の配置が「4:1以上」「5:1以上」という区分を廃止し「6:1以上」に統一し「人員配置体制加算」を新設しました。

この10年でグループホームは、営利法人の参入で2倍に急増、しかし現状では新設された「人員配置体制加算」をとっても運営は危機的な状況とのことです。私たちもいつ相談やお世話になる日がくるか分かりませんが、地元で安心して自分らしく暮らせる支援ができる事業所、行政のチェックの強化も必要です。