まぶち清和後援会

会派視察②

1461331434180

視察2日目は奈良県の大和郡山市にて「原子力災害時の避難先について」説明をお聞きしました。皆さんご承知の通り敦賀市で原子力災害が発生した場合の県外広域避難先として奈良県内の奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市の4市が平成26年2月26日に当市と協定を締結していただきました。そしてここ大和郡山市については当市の中央小学校区の昭和町、中央町、木崎、平和町、呉羽町、野神、若葉町の避難受け入れ先となります。災害が発生した場合長期にわたりお世話になるかと思います。今後はこれまでの教訓を生かし実効性のある計画を立てなければなりません。こちらも自主防災会単位でしっかり地域のことを把握し迅速な避難計画を立て準備する必要があります。

DSC_2177

視察が終わり市内の街並みを紹介して頂きました。ここ大和郡山市は金魚のまちとしても有名です。電話ボックスに金魚!これは驚きでした。

DSC_2181

金魚すくいの全国大会も実施されておりまた機会があれば敦賀でのイベントにも参加していただけるとのことでした。日頃からスポーツや文化の交流など行い友好を深めることも大切ですね。。