まぶち清和後援会

夏祭りのご案内

本日は、議会委運営委員会を開きました。協議事項は「議員の通称名等の使用について」です。民間企業や行政において旧姓使用が進むなか、本市議会では近年、例がなかったため議論されていませんでした。そして現在、地方議会での女性の参画が進む中、旧姓で議員活動することを望む事例が増えると予想するため要綱を策定することになりました。

さて、夜には、「松原・西浦地区ふれあいまつり」の実行委員会が開かれました。前日の準備や当日の進行など確認しました。まつりは、7月26日(土)17時から松原公民館で開催されます。市内の吹奏楽団やダンスなどの出演、各町内主催の出店など計画されています。皆さんのご来場をお待ちしております。

また、今週の19日(土)には私の地元で「櫛川ふるさと祭り」が別宮神社で17時から開催されます。こちらも中学生の吹奏楽の演奏や園児のダンスなど町内のひとが中心となった出演、そして、各委員会がおいしい飲食を出店します。天気予報は晴れ🌞こちらも皆さんのご来場をお待ちしております。