
おはようございます🌞視察2日目、午前中は、一宮市議会にて「議場大型スクリーンの利用について」です。こちらでは、議員が質問する時に説明資料を使用したい場合、大型スクリーンに映し出され議場内の傍聴者に分かり易く見ていただけるというシステムです。ここは議場と傍聴席の階が違うため大型スクリーンは有効です。

そして、午後からは岩倉市に移動し「委員会代表質問」「議員サポーター制度」「ふれあいトーク」についてです。其々の委員会の委員長が発議し委員会独自の質問をします。我々の常任委員会では、全体会、分科会と詳細に審査していますのでそこまではというのが私の見解です。

今回、私が委員長になってはじめての視察でした。今はネットで調べれば済むこともありますが、やはり先進地に出向いて対話して調査することは大切です。また、その視察先で新たな発見をすることもあります。そして、視察後に学んだことはしっかりと研究する必要があります。2日間、対応いただきました各自治体の議員、事務局の皆さんありがとうございました。