まぶち清和後援会

全国市議会議長会研究フォーラム

全国市議会議長会研究フォーラムに参加しました。

はじめの基調講演では元衆議院議長の伊吹文明氏が「主権を預かる誇りと責任」と題し二元代表制の役割と議員活動と生活が両立できる報酬のあり方などこれまでの経験を交え話されました。とても分かり易い内容で共感できる部分もありとてもいい講演でした。

また、パネルディスカッションでは「議員のなり手不足の問題」について各立場から意見を述べました。議員を目指すも経済的な不安や老後の不安、議会活動への不安などがを挙げられ、なりたい人が立候補したい環境の整備が必要と話されそのため現在、国では地方議員の処遇改善に向けて自民党の「新地方創生本部」のプロジェクトチームで議論がはじまろうとしています。

なり手不足の問題解決には課題がありますが、私たちは市の条例や規則、予算などの市政に関する法令の制定や改正に携わり、重要な決定の議論や提案、採決に参加する事など大事な役割を果たさなければなりません。これからもこの役割を果たせるよう活動してまいりたいと思います。