穴地蔵祭り 地元、櫛川区にある県の指定史跡「穴地蔵古墳」の祭りが区の伝承保存会の皆さんで行われました。まず皆さんで周辺をきれいに清掃し念仏講の皆さんが念仏を唱えました。 この古墳は7世紀前半に築かれ横穴式石室の奥に石棚を持つことが特徴です。この様な行事がなければなかなかこの場所には来ませんが地元の歴史遺産として後世にしっかり伝えていかなければなりません。 皆さんんも一度、見に来てください。不思議な空間に出会えるかも・・・。 By まぶち清和 | 2017年6月24日 | ブログ | ← 市庁舎建設候補地について 6月議会閉会 →