まぶち清和後援会

東日本大震災から13年

東日本大震災から13年が経過しました。私が議員になった平成19年に東北地方に視察にいったときに海岸周辺で10mに近い堤防をはじめて見て「何でこんなに高いんですか?」と聞いたことを思い出します。その後、平成23年3月11日に大震災が発生しました。その時、テレビに映された以前、訪れた場所の光景を目の当たりにし言葉を失いました。心からお悔やみ申し上げます。

そして、その後も各地で弱い地震も繰り返し発生しており、元日には、能登半島でも地震が発生し多くの住民が住宅の倒壊などで尊い命を失いました。

敦賀市内の住宅の耐震状況は家屋26,380戸で、耐震性のある1980年以前の建物で約2,990戸、それ以降では、約18,830戸、ない住宅は約4,560戸です。また、これまで耐震診断は407件でその後、補強プランを作成された方は286件、そして、「木造住宅耐震改修促進事業」を活用した補助は、平成21から69件の実績があります。このように事前にできる範囲での対策をすることもひとつですね。

地震が発生すると誰もが予期せぬ事態でパニックに陥ります。近い将来に発生が懸念される「南海トラフ地震」などへの対応を新たにし「地域防災計画」を基に自主防災会などでコミニュケーションを図り備えることが大切です。