まぶち清和後援会

町内の課題

本日は、町内で降雨時に路面排水で困っている場所について区長と住民と共に担当課に出向き要望活動を行いました。今回は、いろいろと課題がありすぐにできる案件ではありませんが、住民から出された改修案も参考に今後、検討を進めることになりました。ここは通学路でもありまた住民の生活道路でもありますので課題解決に向けてできる限りの対策を実施していただきたいと思います。

さて、先日ある会議での中での雑談で「最近、自動車の逆走やこども達の集団に車が突っ込むなどの痛ましい事故が増えていますなー」と話題になりました。私もそうですが車を運転している人においてはいつ事故を起こすか分かりません。

また、自分はまだ運転に自信があると高齢者の事故も起きています。これからは、進んではいけないことを示す標識や看板を増設、認知症の早期発見や安全運転教育の強化、そして飲酒時には車のドアが開かない装置なども開発されるといいですね。いずれにしても起きている事故に限らず常にハンドルを握る時は安全運転を心掛けて事故防止に努めましょう。