まぶち清和後援会

敦賀まつり

敦賀まつりが、9月2日から4日まで開催されます。

氣比神宮を中心に今回も大迫力の神輿の渡御や豪華絢爛な山車の巡行、市民参加のカーニバル大行進、そして最終日の夜には「民謡踊りの夕べ」など見どころがいっぱいです。私の町内からは民謡の夕べに約70人参加予定で30日に会館で練習も行われます。皆さんも是非、敦賀まつりで、忘れられない秋の思い出を作りましょう。ご来場をお待ちしています。

さて、先日、市立敦賀病院の経営の現状を知るため事務局長に話を聞きに行きました。現在、第3次の中期経営計画が令和6年から令和10年の間で進められます。人材の確保や医療機能の充実、収入と経費削減など達成状況の説明いただきました。日々、社会が変化する中で病院経営もいろいとな課題に直面します。

また、早朝から病院の待合室には多くの受診者が順番を待っていました。もし、地元に病院がなかったらどうなるのか・・計画の達成状況を確認しながらベストな状況で経営しなければなりませんね。