
緊急事態宣言も一部解除され交通量も少しづつ増えているように思います。市内の道路掲示板には注意喚起と共にあたたかい感謝の言葉が点滅しています。「物流を支える皆様ありがとうございます」運送ドライバーの皆さんには感謝です。また、様々な職場でコロナ対策に耐えながら日夜、頑張っておられます。全国の緊急事態宣言解除に向けもう少しです。頑張りましょう。

さて、本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ追加の緊急経済対策等が決定しました。児童家庭課では「子育て世帯応援手当支給費」・・0歳から18歳の子ども1人当たり2万円支給(ひとり親世帯及び障がい者は20歳まで対象)6月1日から順次振り込み予定。学校教育課では「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策費・・小中学校にマスク消毒液の購入。また、小中学校については6月1日から授業再開に向け準備を進めています(給食は3日から)。現在の学校開放は22日(金)までとなります。そして、使用ができなかった市内の公民館はじめスポーツ施設なども18日(月)から開放となります。少しづつ生活環境も戻りつつあります。しかし、気を緩めず今まで通り感染の予防をしっかりと実施しましょう。