まぶち清和後援会

コロナ禍での夏

昨年の予定表を見ると今の時期、海開き式や慰霊式、町内や地区の祭り、また地元のプールの監視、少年剣道の大会など日々、過密な日程でしたが今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策で全ての行事が中止です。過去の写真を見ながらとても残念です。

そして毎年、剣道スポーツ少年団の子供たちと参加していた10月18日(日)に開催を予定していた第39回敦賀マラソン大会の中止の知らせも届きました。今年は新コースでの開催で楽しみにしていましたがこちらも残念です。

新たな生活スタイルの中、私の唯一の楽しみは毎週3回の子供たちとの剣道の稽古やテレビでのスポーツ観戦、そして休日には松海岸までのウオーキングや天筒山トレなどです。これらは日常的な行動ですが自粛期間中は何もできなかったことを思えば今はとても大切な時間となっています。また、過去の議事録なども読み返し再度、課題を抽出、そして市民や理事者への聞き取りをメールなどで行い時には現地へ出向いて調査などをするこのような時間も増えました。コロナが収束するまでまだまだ時間を要しますが日々の時間を大切に活動して参りたいと思います。