
現在、市内の国道8号線の元町交差点から白銀交差(L900m)までを4車線から2車線に整備が進められています。国道8号バイパスが開通しこちらの交通量が減少し道路空間を再編するため事業化されました。今は、道路舗装もほぼ完成し2車線の対面通行で車両が走行しています。

私もよく通行しますが気比神宮交差点の隅切りが円形になっているので左折時には今までと感覚が違いますね。また、同じく気比神宮前の神楽商店街の横断歩道の位置も変わりました。駐車スペース(荷捌き場)はまだ完成していませんが台数も以前と同数程度と聞いており今までより前後の間隔が少し広くなっている感じです。また、前方には路肩(自転車走行可)ができますのでその点が少し気になるところです。

今回、整備される空間スペースにはケータリングカーやオープンカフェなどの利用も可能です。間もなく完成すると思われますが多くの観光客が商店街で買い物等を楽しんでいただき街の新たな賑わいに期待したいと思います。