まぶち清和後援会

角鹿小中学校の進捗状況

福井県でも新型コロナウイルスの感染者が急増し「県感染拡大警報」が発令されました。また、カラオケ店でクラスターも発生し休業要請も出されました。県内の感染者も累計で190人となりました。引き続き熱中症対策と共に感染防止に努めましょう。

本日は、令和3年4月に開校予定の角鹿小中学校の準備委員会での決定事項の説明が理事者からありました。主な内容は次の通りです。校歌は、現在の角鹿中学校の校歌を継承、校章は新たに製作、制服は小学生は紺色スモックタイプ、中学生は現行通り、体操服は角鹿中学校統一、通学カバンは小学生はランドセルまたは軽量ランドセル、中学生は現行のリュックタイプです。

またPTAでは初年度は、会長1名、副会長3名(各小学校から1名)会費は1世帯1,000円、感新小ワーキンググループからはスクールバスの運行も要望されています。

建設中の現場も視察させていただきました進捗率は32.3%と予定通りです。

また、11月3日にリニューアルオープンする人道の港・敦賀ムゼウムの誘客多角化促進事業の説明と館内の視察も行いました。

人道の港に関するエピソードの映画も見せていただきました。館内は、まだ準備段階ですが内装もシンプルでとても落ち着いた雰囲気でした。