まぶち清和後援会

笙の川整備促進協議会

敦賀気比高校、9度目の甲子園出場おめでとうございます!相手の投手はプロから注目されている素晴らしい選手でした。しかし気比高校の打力が勝りました。甲子園でのご活躍を期待いたします。がんばれ敦賀気比高校!

二級河川笙の川整備促進協議会の総会が市役所4階講堂で開催されました。

余裕高が16㎝しかなく一番危険な場所であった 来迎寺橋が撤去されこれから嵩上げし補強した橋梁が完成します。

笙の川の改修事業は平成27年から令和12年までの間に事業費約39億円をかけ河口から木の芽川合流点(区間①)までの1.6kmを流下能力950㎥/Sの河川に整備する計画です。そしてそれが完成した後、木の芽川合流点から黒河川合流点(区間②)までを現況の川幅約56mを左岸側を10m引き提して川幅を約66mに整備するものです。

来迎寺橋が撤去され安心と思っている周辺住民の皆さんもいると思いますが根本的な解決には至っていません。H29年8月の台風5号の時のような豪雨が再び起これば松原橋付近の左岸側付近(松島町側)が破堤するとも言われています。河川周辺住民の皆さんの命、財産に係る重大な問題です。危機感を持ってしっかりと毎年、財源を確保するとともに何よりもまず、事業計画、工程表を早急に示すべきです。