敦賀港が本州で初めて政府が防衛力強化の一環として、自衛隊や海上保安庁の使用を想定して整備する「特定利用空港・港湾」に選定される見通しとなったそうです。選定されれば自衛隊や海保の船舶などが年数回程度の訓練を行い国民保護や災…
事前宿泊研修
7月に入り飲食料品の値上げは、411品目になったそうです。値上げ要因では、急速に進んだ「円安」の影響が広がり今後、予定される値上げ品目のうち「円安」要因の値上げは品目数ベースで29.8%となり、前年の同時期(11.6%)…
穴地蔵まつり
本日は、地元の櫛川にある福井県指定文化財の「穴地蔵古墳」でまつりが開催されました。 この古墳の穴の中には、地蔵尊が祀られています。古墳は、南東方向に開口する横穴式石室、奥行き約4.8m、幅約1.6mで無袖式で奥壁に1段の…
角鹿会の定期総会
本日は「令和6年度 角鹿会(かくろくかい)定期総会」が商工会議所で開催されました。 まず、各担当者から事業報告と収支決算の説明、その後、監査報告が行われ全議案が可決されました。昨年は、花換えまつりでのPRブースや地元の地…
リラ・グリーンの修繕
敦賀港では、大型クルーズ船の寄港が続きます。先日は「ハンセアティック・スピリット」が、そして今回は「ダイヤモンド・プリンセス」が、7月5日(金)午前8時から午後6時まで入港します。市内ではキッチンカ―の出店や体験・観覧イ…
6月議会閉会
6月議会が全議案と意見書を可決し閉会しました。今回の一般質問でもありましたが、北陸新幹線が開業して駅の利便性について市民や利用者の方からも多くの意見が出されています。これから駅周辺や金ヶ崎緑地、商店街の活性化、廃校跡地の…
松っ子フェスタ
本日は、松原地区こども会で「松っ子フェスタ」を松原公民館で開催し今回は、市内で人形劇団で活動する「ふくふく」さんに公演を依頼しました。 3つの昔話が紹介され「へっこきよめ」では、若くてかわいい嫁の秘密は「へ」がとっても大…
成年後見人制度
福井県内も梅雨入りしたとのことで、昨年より13日遅く、平年に比べ11日遅れとなりました。 今後、1週間ほど曇りや雨の日が多くなり、平年の梅雨明けは7月23日ごろだそうです。また、大雨のシーズンでもあります。通勤、通学の経…
予算委員会での採決
本日は、予算委員会の全体会が開かれ補正予算の採決が行われました。 最初に各委員長からの審査の報告、その後「第39号議案 令和6年度敦賀市一般会計補正予算」はじめ3議案が認めるべきものと決しました。最終日は、来週の25日(…
敦賀市総合美術展
「第43回 敦賀市総合美術展」がプラザ萬象で開催されています。 日本画や水墨画部門では、国内外の名所を中心に抒情豊かな風景が描かれると共に自然の美しさが表れていました。 絵画や造形部門では、絶妙にバランスのとれた色彩、空…