本日は、令和7年度の「ことぶき会総会」に出席しました。まず、はじめに市の方から詐欺対策の講演を聴きその後、会長のあいさつで総会の議事が進行されました。また、私も少し時間をいただいて市の現在の取り組みや今後の計画、また町内…
福井県道場少年剣道大会
福井県道場少年剣道大会が市総合運動公園で開かれました。この大会は、夏に日本武道館で行われる全国大会出場の予選でもあり小中学の団体・個人戦が行われました。私の道場は、個人戦のみの出場、残念ながら敗退となりました。 しかし、…
野坂山市民登山
本日は晴天「第39回野坂山市民登山」に参加しました。まだ、登頂したことのない地元の「野坂山」、私は昨年参加した町内の友人に助言をいただきながら山頂に到着しました。そこでは、敦賀市内が一望でき素晴らしい景色でした。 コース…
当選から2年・・そして
市議会議員選挙の開票が、2年前の4月24日に行われ5期目の当選をさせていただきました。そして、ちょうどあの日から2年が経過し任期の折り返しの日を迎えました。 これまで市民の皆さんに支えていただきながら活動させていただいて…
教員の嶺南枠新設
私の地元にある別宮神社では、5月3日に例大祭が挙行されます。そして、その時にこども達が神輿を引いて町内をまわります。区民の皆さんには、元気な姿を見ていただきたいと思います。 さて、全国でも教員のなりて不足が続く中、福井県…
コメの価格高騰
市役所1階の総合案内所には「シェアサイクル」利用者のためにヘルメットがレンタルできるようになっています。窓口担当者と少し話をしましたが、決まった場所にも返却できるとのことです。 法改正で現在は、自転車のヘルメット着用も努…
敦賀港に「ノールダム」号が寄港
氣比神宮氏子青年会の定期総会に出席しました。新会長、新役員の発表もあり新しい体制で事業がはじまります。私もできる限りご奉仕に参加できるよう努めたいと思います。 さて本日、ノールダム号が敦賀港に寄港しました。「洋上の美術館…
PTA活動のあり方
あることがきっかけで定期的に「まちづくり」を中心にそれぞれの立場で情報や意見交換を行っています。 現場の声を聞いていろいろと改善していくことは大切です。分からないこともたくさんあるのでとても勉強になっています。 さて、話…
こども会の総会
現在、議会運営委員会ではハラスメントの条例策定に向けて協議を進めています。 本日も項目ごとに詳細に委員から意見を聞き会議を進めました。ハラスメントは、受けた人行った人、いつどちらの立場になるか分かりません。問題は悪意の有…
井の口川の河川整備
夕方、ちょっと時間ができたので近所の高校で部員と剣道をして汗を流しました。新一年生も入学し稽古にも気合が入っていました。 ここの部旗には「不退転」という目標が掲げられています。「修行を怠らず何事にも屈しないこと」これから…