日本生まれの大型豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が敦賀港に入港しました。この船は、ディーゼルとガスタービンを組み合わせた発電機、海に一切投棄しない廃物処理装置など、地球環境を配慮した設計になっているそうです。 今回も…
生命のメッセージ展
昨日のワールドシリーズ、シーソーゲームとなり大谷選手はじめ日本人選手の活躍でドジャースが延長戦を制しました。また、こちら日本シリーズでも接戦となりソフトバンクがリード、どちらもこれからの試合が楽しみですね。 さて、話は変…
第19回 地域医療政策セミナー
本日は、都市センターホテルで開かれた「地域医療政策セミナー」に参加しました。早朝、北陸新幹線「かがやき」で東京に向かいました。東海道経由より時間は少しかかり料金も高めですが、乗り換えなしはいいですね。 さて、厚生労働省大…
原区の新会館竣工式
本日は、原区の新会館の竣工式に出席しました。先日、区長さんに館内を見せていただききとても使いやすい室内になっていました。隣で建設がはじまる「大原の里」農産物直売所と共に区民の皆さんのふれあいの場として、また多くの皆さんが…
総務民生常任委員会行政視察②
本日は、白山市で「ペット防災について」視察しました。こちらでは学校法人と協定を結び避難訓練を実施しています。対象ペットは、犬の中型犬と猫です。また、大型犬はシェルターへ、その他のペットについては相談とのことです。どんな災…
総務民生常任委員会行政視察①
特に朝夕と急に寒くなりましたね。健康管理に気をつけて生活しましょう。 さて、本日から総務民生常任員会の視察がはじまりました。1日目は、志賀町役場にて「能登半島地震における被害と対応について」視察をおこないました。担当課か…
第104代高市総理大臣
総理大臣の指名選挙がおこなわれ、自民党の高市総裁を第104代総理大臣に選出されました。投票では、自民党、連立政権樹立に合意した日本維新の会に加え、少数会派の一部が高市氏に投票、過半数となり日本の憲政史上の女性が首相を務め…
ハラスメント防止研修会
自民党と日本維新の会が連立政権樹立に向けた合意を交わし、本日の臨時国会で高市氏が初の女性首相に選出される見通しとなりました。新しい政権発足には期待が寄せられる一方、過度な予算拡大への懸念も強いようです。 さて先日、議員で…
第44回 敦賀マラソン大会
秋晴れの中、「第44回敦賀マラソン大会」が開催され、午前9時に運動公園からハーフの部がスタートしました。今回は、2125人がエントリー、うち海外から9人の方が出場されたそうです。。 ランナーは、気比の松原はじめ市内の各名…
本勝寺大法要
本日は、檀家のお寺「本勝寺」で法華宗改宗六百年記念法要が厳修され稚児練り供養を行いました。 こども達は、稚児衣装に着替え化粧をし足袋を履きお寺を出発しました。 そしてなんと😲途中、神楽商店街でロケ中の「出…