最近、敦賀市内では、クマの目撃情報が寄せられております。 市街地では、5月から8月まで主に成獣、8頭が目撃されています。これから秋のシーズン、クマは山ぎわまで食べ物を求めて活動しますので、山に近づく場合には、クマから身を…
全国市議会議長会研究フォーラム
全国市議会議長会研究フォーラムに参加しました。 はじめの基調講演では元衆議院議長の伊吹文明氏が「主権を預かる誇りと責任」と題し二元代表制の役割と議員活動と生活が両立できる報酬のあり方などこれまでの経験を交え話されました。…
市内5施設連携相互割引制度
明日からの「全国市議会議長会研修フォーラム」に参加するためまず、大阪に向かいました。 JR敦賀駅からサンダーバードに乗車、出発前の車内放送で「本日は、雨の影響で米原まわりとなります」と・・えっ!30分遅れで新大阪駅に到着…
敦賀まつり
敦賀まつりが、9月2日から4日まで開催されます。 氣比神宮を中心に今回も大迫力の神輿の渡御や豪華絢爛な山車の巡行、市民参加のカーニバル大行進、そして最終日の夜には「民謡踊りの夕べ」など見どころがいっぱいです。私の町内から…
井の口川を美しくする会
夏の甲子園は決勝戦で沖縄尚学が日大三を破り、初優勝を飾り閉幕しました。試合は決勝戦に相応しい素晴らしい内容でした。また、今大会で初めて暑さ対策として実施した一日4試合日での朝夕2部制の導入もありました。そして、来年春から…
新武道館建設に向けての視察
今日は、二十四節気のひとつ「処暑」にあたり暑さが落ち着き始める時期を指します。お盆が過ぎて夏のピークが終わり、少しずつ秋の気配を感じられるようになる頃ですが・・それとは逆に強烈な暑さが続いています。早く朝夕の風が涼しくな…
金ヶ崎エリアの整備
熱戦が繰り広げられた夏の甲子園大会もいよいよ決勝戦を残すのみとなり、日大三と沖縄尚学の試合が明日、午前10時から行われます。これまでも両校共にすばらしいチームワーク、頂点を目指す明日も悔いのない素晴らしい決勝戦になること…
市立敦賀病院の運営
本日は、朝一番で氣比神宮の宮司さんと担当課とで周辺の除草について打ち合わせをしました。毎日、多くの観光客が訪れる北陸道総鎮守で越前國一之宮でもある由緒ある神社、そして来月の2日からは「敦賀まつり」がはじまります。多くの皆…
議会運営委員会 行政視察②
おはようございます🌞視察2日目、午前中は、一宮市議会にて「議場大型スクリーンの利用について」です。こちらでは、議員が質問する時に説明資料を使用したい場合、大型スクリーンに映し出され議場内の傍聴者に分かり易…
議会運営委員会 行政視察①
本日から、議会運営委員会の行政視察がはじまりました。1日目は、愛知県新城市にて「若者議会・市民まちづくり集会について」です。こちらでは、自治基本条例を土台とした「若者議会」「市民まちづくり集会」「地域自治区制度」「女性議…