まぶち清和後援会

ブログ

教員の嶺南枠新設

私の地元にある別宮神社では、5月3日に例大祭が挙行されます。そして、その時にこども達が神輿を引いて町内をまわります。区民の皆さんには、元気な姿を見ていただきたいと思います。 さて、全国でも教員のなりて不足が続く中、福井県…

コメの価格高騰

市役所1階の総合案内所には「シェアサイクル」利用者のためにヘルメットがレンタルできるようになっています。窓口担当者と少し話をしましたが、決まった場所にも返却できるとのことです。 法改正で現在は、自転車のヘルメット着用も努…

PTA活動のあり方

あることがきっかけで定期的に「まちづくり」を中心にそれぞれの立場で情報や意見交換を行っています。 現場の声を聞いていろいろと改善していくことは大切です。分からないこともたくさんあるのでとても勉強になっています。 さて、話…

こども会の総会

現在、議会運営委員会ではハラスメントの条例策定に向けて協議を進めています。 本日も項目ごとに詳細に委員から意見を聞き会議を進めました。ハラスメントは、受けた人行った人、いつどちらの立場になるか分かりません。問題は悪意の有…

井の口川の河川整備

夕方、ちょっと時間ができたので近所の高校で部員と剣道をして汗を流しました。新一年生も入学し稽古にも気合が入っていました。 ここの部旗には「不退転」という目標が掲げられています。「修行を怠らず何事にも屈しないこと」これから…

グループホームの運営

先週、お隣りの原区にある「おおはらの里」に行きました。そこでは、地元の農産物などが販売されて賑わっていました。そして私も区長さんや区民の方とお話をし、美味しい手打ちそばをいただきました。 こちらでは現在、西福寺の修復や会…

リラ・グリーン

本日は、議会運営委員会の事前打ち合わせを終え、市民の健康増進の場のひとつであるグランドゴルフ場の現状と要望等確認するため「リラ・グリーン」に向かいました。 まず以前、駐車場には区画線がなく車両の接触も起きていたようで今回…