まぶち清和後援会

ブログ

七夕🎋

今日は「七夕」市内の各施設には願い事を書いた短冊が飾られています。 こどもたちの夢のある絵入りの願い事、叶うといいですね🎋 さて、先週は、町内の皆さんの協力のもと社会奉仕活動を実施し別宮神社と5カ所の公園…

学校評議員会

本日は「ダイヤモンドプリンセス」が敦賀港に寄港します。市内での観光を楽しんで敦賀での最高の思い出を作ってくださいね🚢 さて、本日は母校の小学校で学校評議員会が開かれました。はじめに授業の様子を見せていただ…

事前宿泊研修

7月に入り飲食料品の値上げは、411品目になったそうです。値上げ要因では、急速に進んだ「円安」の影響が広がり今後、予定される値上げ品目のうち「円安」要因の値上げは品目数ベースで29.8%となり、前年の同時期(11.6%)…

穴地蔵まつり

本日は、地元の櫛川にある福井県指定文化財の「穴地蔵古墳」でまつりが開催されました。 この古墳の穴の中には、地蔵尊が祀られています。古墳は、南東方向に開口する横穴式石室、奥行き約4.8m、幅約1.6mで無袖式で奥壁に1段の…

角鹿会の定期総会

本日は「令和6年度 角鹿会(かくろくかい)定期総会」が商工会議所で開催されました。 まず、各担当者から事業報告と収支決算の説明、その後、監査報告が行われ全議案が可決されました。昨年は、花換えまつりでのPRブースや地元の地…

リラ・グリーンの修繕

敦賀港では、大型クルーズ船の寄港が続きます。先日は「ハンセアティック・スピリット」が、そして今回は「ダイヤモンド・プリンセス」が、7月5日(金)午前8時から午後6時まで入港します。市内ではキッチンカ―の出店や体験・観覧イ…

6月議会閉会

6月議会が全議案と意見書を可決し閉会しました。今回の一般質問でもありましたが、北陸新幹線が開業して駅の利便性について市民や利用者の方からも多くの意見が出されています。これから駅周辺や金ヶ崎緑地、商店街の活性化、廃校跡地の…

松っ子フェスタ

本日は、松原地区こども会で「松っ子フェスタ」を松原公民館で開催し今回は、市内で人形劇団で活動する「ふくふく」さんに公演を依頼しました。 3つの昔話が紹介され「へっこきよめ」では、若くてかわいい嫁の秘密は「へ」がとっても大…

成年後見人制度

福井県内も梅雨入りしたとのことで、昨年より13日遅く、平年に比べ11日遅れとなりました。 今後、1週間ほど曇りや雨の日が多くなり、平年の梅雨明けは7月23日ごろだそうです。また、大雨のシーズンでもあります。通勤、通学の経…