まぶち清和後援会

ブログ

3月スタート

今日から3月、早いもので年度末を迎え町内では、 定期総会や別宮神社の春祭り、こども会では6年生と新1年生を交えてのお楽しみ会など行事が予定されています。また、少しづつ暖かくなり冬から春への移り変わりを感じることができる季…

水道管の更新

本日は、各分科会で当初予算の審査を実施しました。 前日の全体会での基本質疑の答弁を参考に再度、委員から詳細に質疑を行いました。そしてこの採決は来月、13日になります。また今回、私は「樫曲地区民間最終処分場について」と「こ…

当初予算基本質疑

先日、日本習字寿教室の作品展を見に行きました。ギャラ―リー内には、字体の力強さやのびのびした字など多くのすばらしい作品が展示されていました。私の知人の作品にはダイナミックな筆さばきが伝わってきました。心落ち着く作品展、毎…

6年生を送る会

先日、母校の小学校から「6年生を送る会」の案内をいただきましたので見に行きました。会場の体育館の横を通ると元気な歌声が聞こえてきます(アンパンマンのテーマ曲) そして、なかに入ると各学年が順番に6年生に送る催し物を披露し…

補正予算審査

福井県内のレギュラーガソリンの価格は、1リットル平均は185.5円と高値が続いています。国からの補助金が続く限りしばらくはこの価格で推移していくとのことですが・・びっくりしますね👀 さて、本日は、補正予算…

3月定例会開会

本日、3月定例会が開会しました。まず、最初に議会運営委員会はじめ常任委員会、特別委員会の正副委員長の互選を行い私は、議会運営委員会の委員長に推挙いただきました。今後は、委員の皆さんの協力をいただきながら議会運営を進めてま…

道の駅整備

久しぶりに角鹿会のメンバーが集まり、3月16日の北陸新幹線敦賀開業1周年の記念イベントについての意見交換を実施しました。そして当会では、3月15日(土)にカフェバーを開催する予定です。皆で楽しく盛り上げようと話も弾みまし…

松原地区の行事⛸

本日は、松原地区こども育成会でスケート大会を開催しました。会場のニューサンピア敦賀アイスアリーナには、各町内から親子で約180名が集まりました。そして午後6時、開始の合図と共にこども達はスケートリンクに飛び出していきまし…