
昨夜、少年剣道の稽古に途中で辞めた子どもが友人と見学に来てくれました。久しぶりに会った姿は、すっかりお兄ちゃんになっていました。少し話をして「また、剣道がしたくなったらいつでも来ていいよ」と声を掛けました。会いに来てくれてとても嬉しかったです。

さて、全国平均のレギュラーガソリンの店頭価格は、前週に比べて0.9円安い1リットル172.7円で値下がりが2週連続となっています。県内の状況は、平均小売り価格は1リットルあたり171.8円と先週と比べて0.1円値上がりしほぼ同じ水準となっているようですが依然として高値が続いています。

そして、今日、14日から1週間の補助金支給が36.9円になります。今回の緊急対策では、9月末まで延長することや補助金の上限を35円に拡充などまた、ガソリン価格がどんどん上がって、35円では168円程度に抑えることが難しくなった場合、超えた分の半額を支援する値上げに対する仕組みも設けました。今後は「新型コロナウイルスの感染再拡大や欧米の利上げの影響で原油需要が落ち込むのではないか」という見方もあり来週の価格は値下がりが予想されています。補助金がなければ200円以上に・・価格が高騰すると生活にも影響します。特に自家用車で通勤など毎日、車を使う方にとってはスタンドの価格表示が気になるところです。