まぶち清和後援会

12月議会開会

今日から12月、カレンダーもあと1枚となりました。今年もコロナに翻弄された1年でした。また、昨日は日本でもオミクロン株の感染者が確認されたとのことです。早急に濃厚接触者を断定し感染拡大を止めなければなりませんね。

さて、12月議会が補正予算など8議案が上程され開会しました。市長提案理由では、当市でも今月から3回目の接種が医療従事者を先行に開始予定、また75歳以上の高齢者や障がい者の方が接種会場までタクシーを利用した場合には助成も検討されています。

新庁舎の供用開始については、来月1月4日とし準備を進めています。健康増進では、「敦とんあるこ」アプリに3千人の登録があることやムゼウムと赤レンガの共通割引を発行、300名の利用があったことそして北陸新幹線開業をPRする年賀はがき5万枚の完売、市立病院ではこれまで120人のコロナ感染症入院患者を受け入れ地域医療を守っていただいたことに感謝し病院職員(634人)に特別手当を支給する予算などが計上されています。今回の補正予算規模は37億432万6千円となっています。今日から予算委員会もはじまります。慎重に審査して参りたいと思います。