まぶち清和後援会

災害に備える

最近、地震が多く発生しておりちょっと気になりますね。政府の中央防災会会議では、最大クラスの南海トラフ地震では静岡県から宮崎県にかけての一部では、震度7となる可能性があり隣接する周辺の地域でも震度6強から6弱の強い地震が想定されています。福井県でも震度7の地震が発生した場合、3万人の死傷という最悪のケースも過去に予想されています。現在、私の地区の自主防災会では、5年経過した「防災マップ」の見直しを行い改訂版を策定しています。各地で発生した過去の複合災害を教訓に備えておくことが大切です。

さて、先月の休日に余呉湖でワカサギ釣りを体験しました。赤虫という小さい餌をつけて竿を上下に動かし魚を誘い出します。周りはさすがに何度も訪れているようで次々とヒットです。はじめは焦りましたが一匹目を釣ってから何となく感触が分かってきました。はじめての体験でなかなか面白かったです。