自民党の裏金事件に対する処分が出されました。地元の代議士には、これまで鉄道や道路、港などの要望に積極的にお力添えをいただいておりましたのでとても残念です。 さて、先日、地元、櫛川にある「敦賀市こどもの国リニューアル基本計…
敦賀市立看護大学の入学式
本日は、敦賀市立看護大学の入学式に出席しました。 当大学は豊かな教養と総合的な判断力、高度な専門知識と実践力を有する人材を育成すると共に看護の発展と質の高い研究に取り組むことを通して人々の健康と福祉の向上に貢献できる教育…
「桜」の開花を観測
本日、福井県内では、高気圧に覆われ春の陽気となり今年初めて気温が20度を超え、今年一番の暖かさとなりました。 地方気象台の情報では桜の開花は、平年並みですが昨年と比べると10日遅かったそうです。今後は、気温が平年並みか高…
全国選抜少年剣道大会
水戸市で開催されました「文部科学大臣杯 第65回全国選抜少年剣道大会」に参加しました。 この大会は、私が小学校4年生の時から参加し、今年で水戸東武館が創立150周年を迎えました。大会前には水戸市長と議長にご挨拶をいただき…
「角鹿会」花換えまつりに参加
明日から金ヶ崎宮で「花換えまつり」が4月9日火)まで開催されます。 期間中には、福娘との花換えや夜桜ライトアップ、期間限定のお守りが当たる花換神事、敦賀の特産品が当たる抽選会などイベントが多数、行われます。 また「角鹿会…
敦賀の特産「竹紙昆布」
本日は「敦賀・長浜・高島三市議会協議会」の役員会が開かれました。各市の議長から北陸新幹線敦賀開業も踏まえこれからの三市で協力できる取り組みなど忌憚のないご意見などをいただきました。今後も協力しながら国や県への要望はじめ課…
金ヶ崎周辺の整備
先日、埼玉県行田市の公園に展示されている蒸気機関車「C57」が市民の手で修復されたことが報道されていました。 こちらのSLは引退後、国鉄から市に貸与され、72年1月から展示されています。今回の再塗装事業費は、昨年にクラウ…
北陸新幹線敦賀開業促進期成同盟会
大相撲春場所は、千秋楽を迎え「尊富士関」が110年ぶりとなる新入幕優勝の快挙を成し遂げました。 前日の取組で右足首を負傷しましたが、真っ向勝負で挑み白星をつかみ優勝インタビューでは「記録も大事だが、皆さんの記憶に一つでも…
市立看護大学の学位記・修了証書授与式
本日は、敦賀市立看護大学の学位記・終了証書授与式に出席いたしました。 4年前、大きな志を胸に教養と総合的な判断力、高度な医療の専門知識と実践力を習得するため看護大学に入学されたことと存じます。そして、この大学で多くのこと…
花換えまつり🌸
市内の小中学校の卒業式も終わり今日は、終業式となります。また、県や市町、企業などでは人事異動の時期でもあります。いろいろとお世話になった方に感謝しながら1日を大切に過ごしたいと思います。 さて、敦賀にある桜の名所「金崎宮…