まぶち清和後援会

おてLabo2023

本日は、角鹿会のお寺、本勝寺・本妙寺・妙顕寺で「おてLabo2023」が開催されました。 各お寺では、友人や親子連れなどで茶道体験や昔遊び、ゲームや工作また、カレーやかき氷を食べて楽しみました。普段は、なかなかお寺に入る…

敦賀空襲から78年

本日は「敦賀空襲犠牲者及び戦没者戦災死没者追悼法要」が本勝寺で挙行されました。 昭和20年7月11日の深夜から翌日の未明にかけ日本海側の都市として空襲を受けた日から78年の歳月が経ちました。私たちは、平和と繁栄の陰には多…

6月定例会閉会

令和5年第3回定例会が16議案を可決し閉会しました。議員それぞれの立場で議案や請願について討論を行いまた、今議会は、改選後初めての代表・一般質問も行われました。 これからも北陸新幹線敦賀開業に向けてのまちづくりや原子力政…

こども食堂

梅雨の時期だけに大雨は予測されますが、昨日は九州北部を中心に活発化した梅雨前線の影響で線状降水帯が発生するなど非常に激しい雨となり広い範囲で被害が発生しました。原因には、線状降水帯の出現もありますが、一部では近年の海面水…

東京敦賀人会

七夕の日、敦賀駅オルパークの待合室には、一般の方やこども達が書いた短冊が笹に飾られていました。それぞれ皆さんの夢が叶うといいですね。 さて、本日は、東京の学士会館で開催されました「第50回東京敦賀人会」の総会と懇親会に出…

国道161号改良整備

今夜は、剣道スポーツ少年団の「七夕稽古会」でした。まず、スポ少OBの中学生が審判をして初心者から高学年まで試合を行いました。 その後、全国大会出場選手への激励会、そして、花火をしてかき氷とOB保護者の差し入れのパイナップ…

補正予算の審査

本日は、予算決算常任委員会で補正予算の審査が行われ各委員長報告から採決までを実施しました。 そして審査された4議案とも認めるべきものと決しました。次は、11日の本会議(最終日)を迎えることになります。また、その後、開かれ…